2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

舞い、飛び、跳ねる!舘山寺町愛宕神社祭典の太鼓の練習

カテゴリー │ざんじ会・手筒花火(舘山寺町 愛宕神社祭典)

舞い、飛び、跳ねる!舘山寺町愛宕神社祭典の太鼓の練習
お祭りの練習が始まったので、先週末から週末2日間は3時間以上これにかかりきり。
特に舘山寺町の太鼓は「舞う」ので、体力的にもなかなか大変です。

舞い、飛び、跳ねる!舘山寺町愛宕神社祭典の太鼓の練習
大太鼓はよく響くので、最初からなんとなく叩けたりはしたのですが…
この舞いを覚えるのには、やっぱり1シーズンかかりました。
法則を覚えてしまえば、なんとなーくできるようになるんですけれどね…。

舞い、飛び、跳ねる!舘山寺町愛宕神社祭典の太鼓の練習
世代によって叩き方もちょっとずつ違ったりするので、見て比べるのもまた一興。
若い世代ほど、跳ねて飛ぶ傾向があります。

写真だけ見ていると、なかなか太鼓を叩いている風には見えませんが、実際に動いているのを見るとなかなかの迫力です。
舞阪や古人見のような大きな太鼓にも負けない…といいなぁ。




この記事へのコメント
しおりんさんご無沙汰してます。
舘山寺の手筒花火はいつですか?
今度写真を撮りに行こうと思っていますので
駐車場もあったら教えて下さい。
新居手筒花火は7月22,23日です。もしよかったら
家へご馳走を食べに来ませんか。家の前から花火を
出しながら練りこんでいくので見応えありますよ。
Posted by makikidemakikide at 2016年06月13日 10:25
> makikide さん

お久しぶりです!
今年、舘山寺は7/16(土)、7/17(日) の予定です。
本来ならもう1週後のはずなのですが、花火大会との兼ね合いで前倒しです^^;

時間はまだ出ていないのですが、例年だと、パルパル南側の観光協会駐車場で19時過ぎからだと思います。

村祭りなので、駐車場はないのですが…
もしよろしければこそっと手配しますので、日にちが決まりましたら、オーナーへメッセージ等いただけると嬉しいです^^

わ~。
前倒しになったおかげで、今年は新居と日程ズレたんですね。
見に行きたいです!!
こちらもちょっと調整してからご連絡致します。
Posted by しおりんしおりん at 2016年06月13日 19:45
もし都合が付けば23日(土)4時半すぎには来てください。
6時には練りこみが始まり会場へと行ってしまいますので!
又連絡下さい。
Posted by makikidemakikide at 2016年06月21日 08:50
舘山寺祭り7月16日(土)17時30分ごろ行きたいとおもいますので
宜しくお願いします。
Posted by makikidemakikide at 2016年06月23日 10:52
> makikideさん

ありがとうございます!
日にちの件も承知致しました。

先程ご連絡しましたので、またメールご確認いただけると嬉しいです♪
Posted by しおりんしおりん at 2016年06月23日 13:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
舞い、飛び、跳ねる!舘山寺町愛宕神社祭典の太鼓の練習
    コメント(5)