2013年06月13日22:42
修正するなら今!プロフィール欄をもっと見やすくカッコよくする機能が追加されました
カテゴリー │ブログに役立つ○○術│はまぞうの機能
先日、6/11にはまぞうの機能修正&新機能追加を行わせていただきました。
今回は「より便利になる」機能が追加されたのですが、特に、今、直していただくと役立つ機能がこちら。

今までは、プロフィール欄に入力した文章は、Enterキーでいくら改行してもそのままつながって表示されていましたが・・・
今回の機能修正で、Enterキーの改行も、そのまま反映されるようになりました。
このプロフィール欄は、パソコンでブログを見た時には、常に表示されている部分。
スマホで見ても、分かりやすいところに「プロフィール」のリンクがあります。
ビジネスブログとして、会社やお店のブログを書いている方は、ぜひこの機会にプロフィール欄の見直しとあわせて、見た目を調整してみてください。
パソコンの管理画面の左メニュー「ブログ環境設定」の「ブログ作成者のプロフィール」から修正できますよ。
また、最低限、下記の情報が入っているかも、忘れずにチェックしてくださいね♪
今回は「より便利になる」機能が追加されたのですが、特に、今、直していただくと役立つ機能がこちら。

今までは、プロフィール欄に入力した文章は、Enterキーでいくら改行してもそのままつながって表示されていましたが・・・
今回の機能修正で、Enterキーの改行も、そのまま反映されるようになりました。
このプロフィール欄は、パソコンでブログを見た時には、常に表示されている部分。
スマホで見ても、分かりやすいところに「プロフィール」のリンクがあります。
ビジネスブログとして、会社やお店のブログを書いている方は、ぜひこの機会にプロフィール欄の見直しとあわせて、見た目を調整してみてください。
パソコンの管理画面の左メニュー「ブログ環境設定」の「ブログ作成者のプロフィール」から修正できますよ。
また、最低限、下記の情報が入っているかも、忘れずにチェックしてくださいね♪
ビジネスブログのプロフィール欄に書いてあると良いもの
会社名、お店名
営業時間、定休日
住所、地図
問い合せ先(電話番号、メールアドレスなど)
どんな会社・お店なのかの説明
特に会社名・お店名は忘れてしまいがちですが、ニックネームを会社名・お店名にしていない場合には、プロフィール欄にも必ず入れておくと良いと思います。
※現在、HTMLタグ <br> を使っている方は、重複して改行が空いてしまうことはありませんので、ご安心ください。
≫ この他にも便利な機能が追加されました! 詳しくは「最新NEWS」の案内からチェック!





特に会社名・お店名は忘れてしまいがちですが、ニックネームを会社名・お店名にしていない場合には、プロフィール欄にも必ず入れておくと良いと思います。
※現在、HTMLタグ <br> を使っている方は、重複して改行が空いてしまうことはありませんので、ご安心ください。
≫ この他にも便利な機能が追加されました! 詳しくは「最新NEWS」の案内からチェック!