2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

やわらかモチモチの皮としっとりこしあんの相性が抜群!初生衣神社にちなんだ三ヶ日製菓のお菓子「初生衣(うぶぎぬ)」

カテゴリー │スイーツはまぞうブロガーさんのお店

やわらかモチモチの皮としっとりこしあんの相性が抜群!初生衣神社にちなんだ三ヶ日製菓のお菓子「初生衣(うぶぎぬ)」
前回の記事からの若干の続き…。

三ヶ日の初生衣神社のおんぞ祭りでは「初生衣(うぶぎぬ)」というお菓子がお供えされます。
これは、地元の三ヶ日製菓さんがつくるもの。

初生衣神社のおんぞ祭りで、せっかくなのでと買ってきました。

「どんなお菓子~?」と周りの方からも聞かれて、どう答えたものか、と思ったのですが。
大あんまきやどら焼きに近いと思います。
皮の中にあんこが包まれています。

やわらかモチモチの皮としっとりこしあんの相性が抜群!初生衣神社にちなんだ三ヶ日製菓のお菓子「初生衣(うぶぎぬ)」
実は。
中身のあんこの種類で、形も違っていて。

こしあんだと三角形。つぶあんだと筒形にくるまれます。
個人的には、三角形の方がお気に入り。
なので今回は、こしあんのみを買ってきました。

この「初生衣」の皮も特徴的。
どら焼きや大あんまきは、どちらかというと「ふわっ」とした食感の皮ですが…
初生衣の皮は、薄くてやわらかくて「もちっ」とした感じ。

三ヶ日にはなかなかいかないのですが…
機会があると、ついつい買っちゃうお菓子のひとつです。

また見かけたらぜひ!


三ヶ日製菓
【住所】 浜松市北区三ヶ日町三ヶ日745
【営業時間】 8:00~19:00
【定休日】 月曜日
【電話】 053-524-0018
家 Webサイト
鉛筆 お店のはまぞうブログ http://mikkabiseika.hamazo.tv/


同じカテゴリー(スイーツ)の記事


この記事へのコメント
こしあんだと三角、つぶあんは筒形~!?そんなことにも気付かずにあっという間に食べちゃいました(笑)皮のモッチリ感がまた美味しいです♪
Posted by DM.SaeDM.Sae at 2016年04月24日 06:27
> DM.Sae さん

そうなんです~。
こしあんだけを買ってると気が付かないですが…お店とかで並んでるとよく分かりますよ。
ほんと、あっという間に食べちゃうお菓子ですよね~キケンっ^^;
Posted by しおりんしおりん at 2016年04月25日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
やわらかモチモチの皮としっとりこしあんの相性が抜群!初生衣神社にちなんだ三ヶ日製菓のお菓子「初生衣(うぶぎぬ)」
    コメント(2)