2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!

カテゴリー │グルメ浜松市中区はまぞうブロガーさんのお店

探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
最近のご飯は、白米→玄米→白米→玄米…と交互に買うパターンなのですが…
せっかくの玄米だから地元のおいしいご飯を食べたい!とたどり着いたのが浜松地域特別栽培米の「やら米か(やらまいか)」

でも、精米はよく見かけるのですが、玄米はなかなかない…
ということで、気にかけつつ探していたら、浜松市中区葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」さんで、ついに見つけました!
早速2kg購入ですっ♪

探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
えなじーたかはしさんは、量り売りしてくれる昔ながらのお米屋さんスタイル。
ですが、店内は明るくてキレイです。
お米の種類もいろいろあって、必要な分だけ、好みの形で精米してくれます。
精米したての、おいしいお米が食べられるのもうれしいですね!

探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
こんな風なお祝いパックや、エコバッグもあります!
これなら、しょっちゅう買いに行きやすいですね!

探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
お米だけではなくて…
雑穀やだし、調味料なども売られています。

ついでにいつも気になっていた…
玄米に雑穀を混ぜるのはアリなのかも、聞いてみました。
これももちろんOKで、小豆とかが美味しいんだそう。今度試してみようっと。

こちらのえなじーたかはしさんも、はまぞうBOOKに掲載されています。
毎月「はっぴーまるしぇ」というイベントも開催されているそうなので、こちらも要チェックですよ!


探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
えなじーたかはし
【住所】 浜松市中区葵東3-2-25 (駐車場 11台)
【営業時間】 9:00~18:30(祝日営業日 10:00~18:00)
【定休日】 日・祝
【電話】 053-436-1306
家 Webサイト
鉛筆 お店のはまぞうブログ http://energytakahashi.hamazo.tv/



同じカテゴリー(グルメ)の記事


この記事へのコメント
玄米に小豆は、わたしもよく食べるけど(特に冬ね)体を温めてくれて
体の中の余分な水分を調節してくれるから良いですよ~。
それを炊飯器で寝かせば、酵素玄米になるしね^^
Posted by わのわわのわ at 2016年03月26日 19:57
> わのわ さん

わぁ、やっぱりイイんですね~。
なんだか、玄米+小豆=酵素玄米、ってイメージがあって、普通の玄米ご飯には入れないってイメージが強くて^^;
まだ冷える日もあるし、早めにやってみますっ!
Posted by しおりんしおりん at 2016年03月27日 17:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
探していた「やら米か」の玄米。昔ながらの量り売りしてくれる葵東のお米屋さん「えなじーたかはし」で発見!
    コメント(2)