2016年03月02日19:23

子どもの頃によく食べた、懐かしい三立製菓の「かにぱん」。
スーパーで見かけるたびに、懐かしいなぁと思っていたのですが…
今まで見たことのない「いちご風味」を見かけたので、思わず買っちゃいました!
食べやすいミニサイズで、一袋の中にまとめていくつか入っています。
日持ちもするから、忙しい日の朝ごはんや、ちょっとお腹が空いた時に手ごろなサイズですね♪

「 いちご風味」だけあって…
パン自体は、裏側に、ちょっぴりピンク色の所が見えたかなー、くらいで、特に普通のかにぱんと変わりなく。
でも食べると、ほんのりいちごの味。
なんか、春が近づいた感じで良いですねー!
三立製菓が、浜松の会社だということは、随分大人になってから知りましたが…
カンパンや源氏パイ、チョコバットなど、子どものころからすっかりなじみのあるメーカー。
知ってるので、Webサイトなどもそんなに頻繁に見ることがなかったのですが、「かにぱん」のサイトには、なにやら「かにぱんクッキング」という面白そうなコンテンツも!
カニグラタンとか、面白そう~。
うっかり出してしまったら「詐欺じゃん」とか言われちゃいそうですが…
揚げても美味しいのは、新発見です!
小さな頃に食べてたものでも、こうやって続いていることでいろんな進化も見られるんですね~。
定番商品にも、新たな発見があることを知ってまたビックリでした。
春限定!子どもの頃の思い出の味、三立製菓「かにぱん」に、ほんのり春を感じるミニかにぱんいちご風味が!
カテゴリー │グルメ

子どもの頃によく食べた、懐かしい三立製菓の「かにぱん」。
スーパーで見かけるたびに、懐かしいなぁと思っていたのですが…
今まで見たことのない「いちご風味」を見かけたので、思わず買っちゃいました!
食べやすいミニサイズで、一袋の中にまとめていくつか入っています。
日持ちもするから、忙しい日の朝ごはんや、ちょっとお腹が空いた時に手ごろなサイズですね♪

「 いちご風味」だけあって…
パン自体は、裏側に、ちょっぴりピンク色の所が見えたかなー、くらいで、特に普通のかにぱんと変わりなく。
でも食べると、ほんのりいちごの味。
なんか、春が近づいた感じで良いですねー!
三立製菓が、浜松の会社だということは、随分大人になってから知りましたが…
カンパンや源氏パイ、チョコバットなど、子どものころからすっかりなじみのあるメーカー。
知ってるので、Webサイトなどもそんなに頻繁に見ることがなかったのですが、「かにぱん」のサイトには、なにやら「かにぱんクッキング」という面白そうなコンテンツも!
カニグラタンとか、面白そう~。
うっかり出してしまったら「詐欺じゃん」とか言われちゃいそうですが…
揚げても美味しいのは、新発見です!
小さな頃に食べてたものでも、こうやって続いていることでいろんな進化も見られるんですね~。
定番商品にも、新たな発見があることを知ってまたビックリでした。
この記事へのコメント
カニパンは、幻想堂妻の大好物、主食かもです^^;
Posted by 幻想堂
at 2016年03月03日 19:46

> 幻想堂さん
あらあら、そうなんですね^^;
確かに大好物なの分かります~。
やさしい感じで、老若男女親しみやすい味ですよね!
あらあら、そうなんですね^^;
確かに大好物なの分かります~。
やさしい感じで、老若男女親しみやすい味ですよね!
Posted by しおりん
at 2016年03月03日 22:26
