2016年06月02日17:23

切ったらかわいいハート♪
料理に形は関係ないけれど…こういうの見つけるとアガりますよね♪
という訳で。
自然から元気さんのコラボ市では、忘れずに愛知県設楽町の「ルネッサンストマト」買ってきました!
実は「コラボ市」自体も、元々はこのルネッサンストマトの月1回の出張販売「トマト市」から発展したイベントなんだそうで…
料理の予定があれば、必ず買ってます!
それを通じて私も知って、過去には、はまぞう広場にもご出店いただきました~。

そういえば、まだルネッサンストマトのこと、詳しくブログに書いたことがなかった気がしますが…
「ルネッサンストマト」は、お隣愛知県設楽町、奥三河高原で作られているトマトのこと。
写真を撮っていたら、凸さんが「こっちを撮ってよ~!」と箱詰めを見せてくれました!
生産者さんの顔入りで、こんな風な案内書きがあります。
-----
自然着果の品種(単為結果性品種)
通常品種のようにホルモン処理やマルハナバチによる交配をしなくても着果します。
糖度も通常品種に比べ1度ほど高い結果が出ています。
-----

ツンととがった形が特徴でもあります!
切るとハートの形になるので、それもまた可愛いんですよね~♪
食べごろに、しっかり赤くなっていておいしそう~!!

が。
箱入りで買うほど食べられないので、今回もバラで買ってきました。

なんといっても、ルネッサンストマトは、実がしっかりしているのがすごい!
毎回これでトマトスープを作るのですが。
実がしっかりとしているので、まな板がグチャグチャにならず。
でもちゃんとスープに溶け込んでくれるのです。

味もギュッと濃縮されてます。
いわゆる「濃い味」。
だから、スープの味付けは基本的に塩コショウのみで大丈夫。
料理面倒くさがりやでも、簡単においしいトマトスープを作りたいなら、断然「ルネッサンストマト」がおススメです!
今回はより「スープ」っぽくしたかったので、水を少し追加しましたが…
トマト煮がちょっとスープっぽい感じでOKであれば、無加水でもイケます!

今回は、一緒にコラボ市に出店していた「森のマルシェ」さんのお野菜たちも買って、一緒にお料理。
美味しくできあがって、良かった!
スーパーはもちろん、今ではコンビニやドラッグストアでも野菜って売られているけれど。
やっぱりこうやって生産者さんから直接買うお野菜は、鮮度も味も断然違う!
このおいしさにハマってるから、多分、イベント通いから抜け出せないのかもしれませんっ
切ったらハート型♪ 見た目も食べても幸せになれるトマト!おいしさがギュッと詰まった愛知県設楽町の「ルネッサンストマト」
カテゴリー │はまぞうブロガーさんのお店

切ったらかわいいハート♪
料理に形は関係ないけれど…こういうの見つけるとアガりますよね♪
という訳で。
自然から元気さんのコラボ市では、忘れずに愛知県設楽町の「ルネッサンストマト」買ってきました!
実は「コラボ市」自体も、元々はこのルネッサンストマトの月1回の出張販売「トマト市」から発展したイベントなんだそうで…
料理の予定があれば、必ず買ってます!
それを通じて私も知って、過去には、はまぞう広場にもご出店いただきました~。

そういえば、まだルネッサンストマトのこと、詳しくブログに書いたことがなかった気がしますが…
「ルネッサンストマト」は、お隣愛知県設楽町、奥三河高原で作られているトマトのこと。
写真を撮っていたら、凸さんが「こっちを撮ってよ~!」と箱詰めを見せてくれました!
生産者さんの顔入りで、こんな風な案内書きがあります。
-----
自然着果の品種(単為結果性品種)
通常品種のようにホルモン処理やマルハナバチによる交配をしなくても着果します。
糖度も通常品種に比べ1度ほど高い結果が出ています。
-----

ツンととがった形が特徴でもあります!
切るとハートの形になるので、それもまた可愛いんですよね~♪
食べごろに、しっかり赤くなっていておいしそう~!!

が。
箱入りで買うほど食べられないので、今回もバラで買ってきました。

なんといっても、ルネッサンストマトは、実がしっかりしているのがすごい!
毎回これでトマトスープを作るのですが。
実がしっかりとしているので、まな板がグチャグチャにならず。
でもちゃんとスープに溶け込んでくれるのです。

味もギュッと濃縮されてます。
いわゆる「濃い味」。
だから、スープの味付けは基本的に塩コショウのみで大丈夫。
料理面倒くさがりやでも、簡単においしいトマトスープを作りたいなら、断然「ルネッサンストマト」がおススメです!
今回はより「スープ」っぽくしたかったので、水を少し追加しましたが…
トマト煮がちょっとスープっぽい感じでOKであれば、無加水でもイケます!

今回は、一緒にコラボ市に出店していた「森のマルシェ」さんのお野菜たちも買って、一緒にお料理。
美味しくできあがって、良かった!
スーパーはもちろん、今ではコンビニやドラッグストアでも野菜って売られているけれど。
やっぱりこうやって生産者さんから直接買うお野菜は、鮮度も味も断然違う!
このおいしさにハマってるから、多分、イベント通いから抜け出せないのかもしれませんっ
