2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」

カテゴリー │舘山寺グルメはまぞうブロガーさん

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
以前買って、大ファンになってしまった舘山寺山崎農園さんのどたっぷり 新玉葱ドレッシング

その姉妹版のドレッシング「どたっぷり大根ドレッシング」が登場しました!
…という訳で、またまたIさんからいただいてしまいました。いつも本当にありがとうございますラブ

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
早速、グリーンサラダに掛けてみました。
実は私、数年前まで大根が苦手だったのですが…
そんな私でも「食べやすい」と思いました。
いい意味で、大根っぽさが少ないというか…酸味が強めで、ポン酢の中に大根おろしを混ぜたような、そんな気分です。
これなら、大根が苦手な子どもでも食べやすいんじゃないかなぁと思います。

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
今度のドレッシングは、リンゴ酢が入ったちょっと酸味が強いドレッシング。
大根おろしをちょーっとポン酢でのばしたような、そんな感覚です。
でも、しっかり「大根だ」って分かる感じもさすが「どたっぷり」ドレッシング!

これも何かアレンジできないかなぁと思って、冷凍庫を漁ってみたら良いモノがあったのでそれでも食べました。

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
じゃん!
お正月のお餅の残りで、「どたっぷり大根ドレッシング」のからみもちにしてみました。

あっさりポン酢風味だから、箸が進み過ぎて逆にそこが心配なくらい汗
さっぱりでどれだけでも食べられちゃいそうです。
しばらく、朝ごはんはこれにしようかなぁ・・・笑。

元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
現在の所の販売店は、地元庄内地区のお店が多いですが…下記になります!
 ・よらっせYUTO
 ・東屋酒店
 ・大村酒店
 ・ウチザワ酒店
 ・村櫛酒販売所
 ・大堀ストア
 ・足柄サービスエリア下り、えび伝茶屋さん(東名高速道路SA下り)
 
農産物直売所
 ・アグリス浜名湖
 ・ひまわりファーム
 ・ファーマーズマーケット
 ・土の市開拓農協
 
早速完売の店舗も出てきているようなので…
「どたっぷり 大根ドレッシング」の販売店の情報などは、こちらの山崎農園さんのブログでご確認ください!

すっかり大ファンの「どたっぷり新玉葱ドレッシング」も、23日頃から販売開始だそうです。
こちらも楽しみ~キラキラ



同じカテゴリー(舘山寺)の記事
節分準備中ー♪
節分準備中ー♪(2015-02-01 09:53)



この記事へのコメント
しおりんさん、早速ありがとうございました。
こちらこそいつもすみません。
近日中にたまねぎドレッシングも店頭に並ぶと思います。

お父様にも大変お世話になりありがとうございました。
来週の月曜日に発行されますので、ご覧になってくださいね。
上手く書けているか不安ですが・・・。
Posted by I(Kの嫁) at 2015年01月23日 08:12
Iさん、こちらこそいつもお世話になってますー!
実は玉葱ドレッシングも待ちきれず、早速買ってきちゃいました♪
山崎農園さんのドレッシングは、どれも素材がたっぷり入っていておいしいです。さすが農家さんが作るドレッシング!

来週の月曜ですね~。了解です。
こちらこそ、ちゃんと記事になれるように喋ったかとかドキドキですが…
また来週末の節分で戻りますので、その時にチェックします!!

いろいろありがとうございました!
Posted by しおりんしおりん at 2015年01月23日 13:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
元・大根嫌いの私でも食べられる大根ドレッシング!玉ねぎの次は「どたっぷり大根ドレッシング」
    コメント(2)