2014年04月11日19:23
絶妙な色の組み合わせにずっと憧れていた眼鏡ブランド「ボーソレイユ」の新作フレーム!
カテゴリー │眼鏡・アイウェア│はまぞうブロガーさんのお店
ゆりの木通りの時代から、Eyeware Effect さんに通って、早7年。
普通の眼鏡屋さんでは見られない、ちょっぴり個性的で変わった眼鏡の数々をたくさん見てきたのですが…
ずーっと憧れていたブランドがあります。

それが、「FREDERIC BEAUSOLEIL(フレデリック・ボーソレイユ)」。
デザインはシンプルでスタンダードなのですが…
その絶妙な色の組み合わせから「色の魔術師」とも呼ばれるフランス人デザイナーのブランドです。
特にサイドから見た時のテンプル(つる)の部分が、カラフルなものが多くて「いつかは…!」と思っていたブランドのひとつ。

…と、前置きが長くなりましたが。
「FREDERIC BEAUSOLEIL」の新作フレーム、買っちゃいまして、先日手元に届きましたっ!
普通の眼鏡屋さんでは見られない、ちょっぴり個性的で変わった眼鏡の数々をたくさん見てきたのですが…
ずーっと憧れていたブランドがあります。

それが、「FREDERIC BEAUSOLEIL(フレデリック・ボーソレイユ)」。
デザインはシンプルでスタンダードなのですが…
その絶妙な色の組み合わせから「色の魔術師」とも呼ばれるフランス人デザイナーのブランドです。
特にサイドから見た時のテンプル(つる)の部分が、カラフルなものが多くて「いつかは…!」と思っていたブランドのひとつ。

…と、前置きが長くなりましたが。
「FREDERIC BEAUSOLEIL」の新作フレーム、買っちゃいまして、先日手元に届きましたっ!
去年の12月、Effectさんのトランクショーで出会った「BEAUSOLEIL(ボーソレイユ) 405/783」。
この紫がかった青とターコイズ、そしてクリアのバランスが絶妙で、まさに運命的な出会いでした。
ちなみにこの「ボーソレイユ」、静岡県内の正規販売店は、Effectさんだけです。

レンズの形も、私が得意なボストン型。
でも、フレームの太さが目頭と目じりで変わっているので、ちょっぴりつりあがったフォックス型のようにも見える不思議な形です。
ちなみにこちらは、度ナシで仕上げました。
今まで手持ちのメガネで足りなかった最後の系統「青系」がこれで手元にやってきたので、これでまたしばらくは十分楽しめそうです。

ちなみにEffectさん、ショッピングバッグの第2弾も登場しました~♪
今度はブラウン系、紐の明るいオレンジがアクセント。
バッグ内にも「メガネ」モチーフがあって、またこれもカワイイですねっ。いろんな用事に、バリバリ使わせていただきます。
Eyewear Effect(エフェクト)
【住所】 浜松市中区鴨江3-74-23
【営業時間】 10:00~19:30
【定休日】 火曜
【電話】 053-458-1155
Webサイト
お店のはまぞうブログ http://effect02.hamazo.tv/
この紫がかった青とターコイズ、そしてクリアのバランスが絶妙で、まさに運命的な出会いでした。
ちなみにこの「ボーソレイユ」、静岡県内の正規販売店は、Effectさんだけです。

レンズの形も、私が得意なボストン型。
でも、フレームの太さが目頭と目じりで変わっているので、ちょっぴりつりあがったフォックス型のようにも見える不思議な形です。
ちなみにこちらは、度ナシで仕上げました。
今まで手持ちのメガネで足りなかった最後の系統「青系」がこれで手元にやってきたので、これでまたしばらくは十分楽しめそうです。

ちなみにEffectさん、ショッピングバッグの第2弾も登場しました~♪
今度はブラウン系、紐の明るいオレンジがアクセント。
バッグ内にも「メガネ」モチーフがあって、またこれもカワイイですねっ。いろんな用事に、バリバリ使わせていただきます。
Eyewear Effect(エフェクト)
【住所】 浜松市中区鴨江3-74-23
【営業時間】 10:00~19:30
【定休日】 火曜
【電話】 053-458-1155

