2014年04月10日19:23

大好きな地元のパン屋、庄内町にある「ぐーちょきぱん」に行ってきました。
「魔女の宅急便」に出てくる、主人公キキが修業したパン屋さんの名前と同じこのお店。

建物も、曲線が多くてメルヘン風な建物で、まるでアニメの世界から飛び出てきたみたいな雰囲気です。
お店の中にも、「魔女と宅急便」グッズが飾られていたりして、好きな人ならたまらないこのお店。
ちいさなちいさなパン屋さんですが、味も評判で、地元では今も「お遣い物」「おすそ分け」にも使われてるんですよ~。

今回は食パンと浜名湖のりが使われた「あおさスティック」を買ってきました。
個人的にここのお店は、フランスパン系とデニッシュ系がお気に入り。
デニッシュ系は「サクサク」とした感じがすごく軽いし、フランスパンの外側の「パリッ」とした感じも、ここがピカいちです。
…昔から食べ慣れているのも、もちろんあるとは思いますが
大好きなベーコンエピが無くて残念。
食パンは今回初めて買えたのですが、少しデニッシュ食パンに近い感じ。
中はしっとりもっちりなのですが、トーストすると外側の「パリパリ」「サクサク」感がクセになりそうです。
あおさスティックも、サクサク軽い食感と、塩気が絶妙なおつまみ系スティックでした。
季節のデニッシュなども、地元産のものが使われていたりと、意外な穴場のパン屋です。
ちょうど、私が中学生の頃にできて・・・
庄内中学校(庄内学園)の正門の目と鼻の先にあるという立地上、よくお世話になった懐かしの地元の味。
(今だからこっそり言えちゃいますがっ。)
これからもきっとお世話になりますー。
ぐーちょきぱん
【住所】 浜松市西区庄内町330
【営業時間】 午前7:00~午後7:00
【定休日】 月曜・毎月第3日曜
【電話】 053-487-6288
Webサイト
魔女の宅急便のパン屋をモチーフにした「ぐーちょきぱん」で見つけた地産地消。浜名湖のりを使った「あおさスティック」
カテゴリー │パン屋・ベーカリー

大好きな地元のパン屋、庄内町にある「ぐーちょきぱん」に行ってきました。
「魔女の宅急便」に出てくる、主人公キキが修業したパン屋さんの名前と同じこのお店。

建物も、曲線が多くてメルヘン風な建物で、まるでアニメの世界から飛び出てきたみたいな雰囲気です。
お店の中にも、「魔女と宅急便」グッズが飾られていたりして、好きな人ならたまらないこのお店。
ちいさなちいさなパン屋さんですが、味も評判で、地元では今も「お遣い物」「おすそ分け」にも使われてるんですよ~。

今回は食パンと浜名湖のりが使われた「あおさスティック」を買ってきました。
個人的にここのお店は、フランスパン系とデニッシュ系がお気に入り。
デニッシュ系は「サクサク」とした感じがすごく軽いし、フランスパンの外側の「パリッ」とした感じも、ここがピカいちです。
…昔から食べ慣れているのも、もちろんあるとは思いますが

大好きなベーコンエピが無くて残念。
食パンは今回初めて買えたのですが、少しデニッシュ食パンに近い感じ。
中はしっとりもっちりなのですが、トーストすると外側の「パリパリ」「サクサク」感がクセになりそうです。
あおさスティックも、サクサク軽い食感と、塩気が絶妙なおつまみ系スティックでした。
季節のデニッシュなども、地元産のものが使われていたりと、意外な穴場のパン屋です。
ちょうど、私が中学生の頃にできて・・・
庄内中学校(庄内学園)の正門の目と鼻の先にあるという立地上、よくお世話になった懐かしの地元の味。
(今だからこっそり言えちゃいますがっ。)
これからもきっとお世話になりますー。
ぐーちょきぱん
【住所】 浜松市西区庄内町330
【営業時間】 午前7:00~午後7:00
【定休日】 月曜・毎月第3日曜
【電話】 053-487-6288
