2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

社員の情報発信の参考になりそうな「電通人語」

カテゴリー │インターネット・Webサイト

大手広告代理店、電通でこんなWebサイトがオープンしていました。

社員の情報発信の参考になりそうな「電通人語」
電通人語


社員が実名、顔出しでコラムを書いていく「電通人語」。
ブログとはまた違う、“カッチリ” とした雰囲気です。
みている私たちにとっては、人をきちんと出すことで「信頼感、安心感」や、その会社にお願いしたらやってくれそうな「期待感」を膨らませてもらえそうですね。
また、弊社でも2014年の新卒採用がスタートし、リクナビ掲載も始まりましたが、きちんと書いていけば、採用面なんかでも「この会社に入ってこんな風になってみたい」と感じさせてくれるものの一つになりそうです。

私たちも「はまぞうでブログを書き続けると、お仕事のお役に立ちます」とお伝えしていますが・・・
こうやって社員1人1人が「モノを伝える力」を磨くことは、最近ますます重要視されるようになったなぁと感じます。

ブログやFacebookなど、簡単に情報を伝えることができる手段の発展、広まりも、もちろん要因の一つなのでしょうけれど。
“影の仕掛け人” のイメージが強い広告代理店でも、こんな取り組みが始まるとは。

ちょっとこれから、注目したいと思います。


同じカテゴリー(インターネット・Webサイト)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
社員の情報発信の参考になりそうな「電通人語」
    コメント(0)