2013年01月31日23:44

なかのさんにお誘いをいただき、本日開催された「ふじのくにコロッケサミットinはままつ」に参加させていただいてきました。
ホテルの一室に、100名ばかしの人。
これが全部「コロッケ」に関係しているだなんて・・・!

東部の下田から、浜松・湖西まで。
コロッケといえば、の「みしまコロッケ」はもちろん、他にも静岡県内から様々な「ご当地コロッケ」が集合していました。

みしまコロッケは、通常のプレーン版の他に、“日本全国ご当地パン祭り”全国1位になった、石渡食品(有) Café&Bakeryグルッペさんの「みしまコロッケパン」も。
ハンバーガーよりもすごいボリューム。今テレビで引っ張りだこだそうです!
コロッケ自体はシンプルですが、中身や形で個性が発揮されていました。

おむすび型や

魚型(下田のきんめコロッケ)もありました。
手間かかってます!

試食のアンケート用紙があったのですが、浜松市だけでも、このボリューム!
NPO法人 浜松 百姓のチカラさんが中心となって、今「浜名湖 遠州コロッケ」がたくさん出ているのです。
この地方の豊富な素材を活かして、お肉、野菜、様々な種類がありますよー。

マイブーム、うなぎいも のコロッケも発見

今回は、コロッケをつくる会社・団体さんだけではなく・・・
写真のトリイソースさんのように、「ソース」や「食材」などのメーカーさんや、漁協・農協などの生産者さん、販売店さんなどもいらしていました。
つくるだけではなくて、どう知ってもらって、どう売っていくかまで考えられたサミットで、皆さん真剣そのもの。
その熱さに、一気にコロッケファンになってしまいました
浜松では餃子だけではなく、「惣菜コロッケ」の消費量も全国1位なんだそうです。
製造業、共働きが多く、夕飯のおかずに便利だから、という理由みたい。
それにしてもこのコロッケの数!
静岡県、「コロッケ」でも盛り上がれそうですね~。
誰にでも親しみがあって、且つ、形も中身もアレンジしやすいから、静岡県内でコロッケ選手権なんかやってみても面白いかも・・・。
と妄想 アイディアが膨らみました。
素敵な機会に参加させていただきました。ありがとうございました。
はまぞうでも、何か応援できないか、ちょっと考えてみたいと思います。

おまけ。
会場に飾られたお花。土台にジャガイモ、そしてフォークが飾りに!
こんなところまで徹底しているサミット、素敵でした。
今、コロッケがアツい!ふじのくにコロッケサミットinはままつ
カテゴリー │浜松・静岡県西部地域の情報│うなぎいも│はまぞうでのおしごと
なかのさんにお誘いをいただき、本日開催された「ふじのくにコロッケサミットinはままつ」に参加させていただいてきました。
ホテルの一室に、100名ばかしの人。
これが全部「コロッケ」に関係しているだなんて・・・!
東部の下田から、浜松・湖西まで。
コロッケといえば、の「みしまコロッケ」はもちろん、他にも静岡県内から様々な「ご当地コロッケ」が集合していました。
みしまコロッケは、通常のプレーン版の他に、“日本全国ご当地パン祭り”全国1位になった、石渡食品(有) Café&Bakeryグルッペさんの「みしまコロッケパン」も。
ハンバーガーよりもすごいボリューム。今テレビで引っ張りだこだそうです!
コロッケ自体はシンプルですが、中身や形で個性が発揮されていました。
おむすび型や
魚型(下田のきんめコロッケ)もありました。
手間かかってます!
試食のアンケート用紙があったのですが、浜松市だけでも、このボリューム!
NPO法人 浜松 百姓のチカラさんが中心となって、今「浜名湖 遠州コロッケ」がたくさん出ているのです。
この地方の豊富な素材を活かして、お肉、野菜、様々な種類がありますよー。
マイブーム、うなぎいも のコロッケも発見

今回は、コロッケをつくる会社・団体さんだけではなく・・・
写真のトリイソースさんのように、「ソース」や「食材」などのメーカーさんや、漁協・農協などの生産者さん、販売店さんなどもいらしていました。
つくるだけではなくて、どう知ってもらって、どう売っていくかまで考えられたサミットで、皆さん真剣そのもの。
その熱さに、一気にコロッケファンになってしまいました

浜松では餃子だけではなく、「惣菜コロッケ」の消費量も全国1位なんだそうです。
製造業、共働きが多く、夕飯のおかずに便利だから、という理由みたい。
それにしてもこのコロッケの数!
静岡県、「コロッケ」でも盛り上がれそうですね~。
誰にでも親しみがあって、且つ、形も中身もアレンジしやすいから、静岡県内でコロッケ選手権なんかやってみても面白いかも・・・。
と
素敵な機会に参加させていただきました。ありがとうございました。
はまぞうでも、何か応援できないか、ちょっと考えてみたいと思います。
おまけ。
会場に飾られたお花。土台にジャガイモ、そしてフォークが飾りに!
こんなところまで徹底しているサミット、素敵でした。
この記事へのコメント
会場内、どれだけ良い香りが充満していたことでしょーー!!
しおりんさんがうらやましいてす(笑)
何種類くらい試食されました?
浜松がコロッケ消費№1っていうの、初めて知りました!
遠州コロッケってどんなお味なんでしょう!!今度コロッケ買ってみよーー(笑)
しおりんさんがうらやましいてす(笑)
何種類くらい試食されました?
浜松がコロッケ消費№1っていうの、初めて知りました!
遠州コロッケってどんなお味なんでしょう!!今度コロッケ買ってみよーー(笑)
Posted by akicom
at 2013年02月01日 13:20

>akicomさん
そうですねー。良い香りでした^^
いっぱい食べさせてもらいましたが、浜名湖のりのコロッケが、塩気もかなりあっておいしかったですねー。
浜名湖遠州コロッケは、バリエーションもあって自分好みの味を見つける楽しみもあると思います。
イベントなんかにも出店されているので、ぜひお見かけの際には!
そうですねー。良い香りでした^^
いっぱい食べさせてもらいましたが、浜名湖のりのコロッケが、塩気もかなりあっておいしかったですねー。
浜名湖遠州コロッケは、バリエーションもあって自分好みの味を見つける楽しみもあると思います。
イベントなんかにも出店されているので、ぜひお見かけの際には!
Posted by しおりん
at 2013年02月02日 01:16
