新感覚のクロワッサン、ファミリーマート「レモンのクロワッサン」と気になる青い「瀬戸内スティーレ」のマーク

しおりん

2015年08月04日 18:23


久しぶりに行ったファミリーマートで気になる商品を発見しました。
レモンのクロワッサン(瀬戸内産レモン入りクリーム使用)」。

クロワッサンが好きなので、変わり種があったら気になるし…
夏だから、レモンのような甘酸っぱい感じも気になるし…
商品パッケージについた青いマークも気になったので、ついつい買ってみることにしました。

まずは商品本体「レモンのクロワッサン」について。
見た目の形はクロワッサンの三日月型なのですが、ちょっと違う感じ?
と思っていたら…

本体は、デニッシュ生地にレモン果汁が入ったクリームを折りこんだもの。
そして、その上にレモン味のビスケット生地がのっかっているそうです。

この間食べた、メロンクロワッサンと同じ仕様ですね~。
デニッシュ生地+クッキー生地の組合せも、パンの新しいスタイルでこれからどんどん人気になるのかも?


ふわふわ感で食べたかったので、ちょっとだけレンジでチンしてからいただきました。
上のクッキー生地はちょっとベタついちゃいましたが…まぁ想定の範囲内。

中のデニッシュ生地がふわふわになって、レモンクリームの甘酸っぱい酸味と美味しくいただきました。
個人的には、上のクッキー生地の甘みが強かったので、中のクリームはもう少し酸味が強めでも好みです。


さてさて。
もう一つ気になっていた、この青いマーク。
瀬戸内スティーレ瀬戸内という生き方へ―」 というコピーと一緒に「瀬戸内ブランドを応援しています。」なる一文が添えられています。

この青色の感じもすごく好みなので、早速調べてみると。


瀬戸内ブランドプロジェクト瀬戸内スティーレというWebサイトに行きつきました。

瀬戸内海沿岸の7県(兵庫、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛)の広域地域ブランドの取り組みだそう。
「スティーレ」はイタリア語で「スタイル」のことで、瀬戸内と気候が似ているという地中海をイメージして、使っているそうです。

写真を見ているだけで、一度行ってみたくなる感じ!
この青い感じやWebサイトもすごく好みだし、FacebookやPintarest も活用されているようなので、一度時間を取ってゆっくりとみてみたいと思います♪
関連記事