週末は読書「週末は彼女たちのもの」島本理生
週末はのんびり読書でした。
という訳で今回は、島本理生の「週末は彼女たちのもの」。
同世代の作家陣で、何かと金原ひとみ、綿矢りさと並んで名前が出ることが多かったけれど、個人的に一番感覚が合うなぁと感じる作家さんです。
同じ世界を様々な視点から切り取った短編集ですが、これの一番面白いのが、LUMINEの広告としてWebサイト上で連載されていたもの、ということ。
当時、目を惹くとりどりの写真に添えられた言葉たちに夢中になったのを今でも覚えています。
でも文字だけの世界になっても、素敵な情景が浮かぶのはさすが作家さんの文章としか言いようがありません。
ショートストーリーなので、合間合間に気軽に読めるのも良いですね。
以前は分厚い本やシリーズものを数時間かけて一気に読むのが、とてつもなく至福の時でしたが、読み方も変わるモンだなぁと自分自身の変化にもビックリしています。
関連記事