2016年02月15日21:23
10年続けるとこんな嬉しいこともある。地元の後輩、釣り具メーカー「クロスツー」がはまぞうブロガーの仲間入り!
カテゴリー │はまぞうでのおしごと│はまぞうブロガーさん
先週のある日。
地元の後輩から、突然連絡が!
なんと、わざわざ「はまぞう始めたよ」連絡をもらいました!
それがこちら。
釣り具は全然詳しくなくて、シマノやダイワなら知ってたけれど…
浜松にそういった工場があることにもビックリしたし、なにより後輩の勤務先がそんなメーカーだったことにビックリ。
さすが「ものづくりの街」浜松。
まだまだ掘り返したら、いろいろありそうですね~。
地元の後輩から、突然連絡が!
なんと、わざわざ「はまぞう始めたよ」連絡をもらいました!
それがこちら。
釣り具は全然詳しくなくて、シマノやダイワなら知ってたけれど…
浜松にそういった工場があることにもビックリしたし、なにより後輩の勤務先がそんなメーカーだったことにビックリ。
さすが「ものづくりの街」浜松。
まだまだ掘り返したら、いろいろありそうですね~。
話を聞いたら、はまぞうの釣りブロガーさんなら皆さんご存知の、あけぼの釣具店さんや、フィッシングショップ浜岡さん、そしてイシグロさんにもクロスツーのルアーやジグが並んでいるそうです。
今度チェックしてみねば!
今回は、「ちょっと分かんないことがあって」と連絡もらったのですが。
ちょこちょこっと言うだけで、大体やり方なんかも理解しちゃったので、改めてデジタルネイティブ世代はすごいなーと感心しきり。
尤も。
普段個別に連絡をすることはあんまりなかったので…
連絡がやってきた時には、何か緊急事態でも起こったのかと焦りましたがっ
こういうの、嬉しいですねー
それにしても、初めて会った時には高校生だった後輩が、仕事でこの「はまぞう」を使うようになるとは…
私も年を取るわけですね(笑)。
今まで仕事の話はあんまりしなかったけれど、自分の体験したことのない、異業種の話、楽しかった。
という訳で。
これから、「クロスツー」ブログには、イベント情報や新作情報、それからテスターさんの釣果レポートなんかもどんどんアップされるようです。
遠州灘~伊良湖の釣り情報をチェックしたい方、ぜひこちらもお楽しみに!
今度チェックしてみねば!
今回は、「ちょっと分かんないことがあって」と連絡もらったのですが。
ちょこちょこっと言うだけで、大体やり方なんかも理解しちゃったので、改めてデジタルネイティブ世代はすごいなーと感心しきり。
尤も。
普段個別に連絡をすることはあんまりなかったので…
連絡がやってきた時には、何か緊急事態でも起こったのかと焦りましたがっ

こういうの、嬉しいですねー

それにしても、初めて会った時には高校生だった後輩が、仕事でこの「はまぞう」を使うようになるとは…
私も年を取るわけですね(笑)。
今まで仕事の話はあんまりしなかったけれど、自分の体験したことのない、異業種の話、楽しかった。
という訳で。
これから、「クロスツー」ブログには、イベント情報や新作情報、それからテスターさんの釣果レポートなんかもどんどんアップされるようです。
遠州灘~伊良湖の釣り情報をチェックしたい方、ぜひこちらもお楽しみに!