2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~

カテゴリー │イベント行ったよ♪

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~

今回、春野人めぐりに行ってみるにあたって・・・
まずは「春野文化センター」へ。

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
ここでは春野観光協会の方が、春野人めぐりの案内所を設けてくれています。
いろいろとここで、聞いてみるのも良いかもしれませんよ。

ちなみに今回は・・・

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
文化センターの紅葉がキレイだよ、とか・・・

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
ミヤマツツジがばかになって、咲いちゃってるよ、とか教えてもらいました。
こんなことが案内できるのも、地元ならではですね。

この後、栗崎園さんに伺うつもりだと話をしたら、「ここから真っ直ぐ、すぐだよ」と教えてもらいました。

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
もちろん、大天狗もお出迎え。
この日はバイクの方もいてにぎやかでした。

今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
私が今回辿ったルート。
最初の春野文化センターから、月花園さんまで、約3時間半のルートでした。

それぞれの場所が意外に楽しめるし、1軒1軒の移動もそれなりに時間が掛かるので、余裕をもって時間配分することをおすすめします。
地図上では、幹線道路沿いにあるように見える場所も、案外奥に入ってます・・・苦笑。

でも、曲がるポイントには、のぼりや看板が出ていて分かり易かったです。
駐車場がないお店もありますが…
一旦端に寄せて、お店の方に聞くと案内してくれます。
だから、複数人で行く時には、乗り合わせがオススメです!

今回は、ブログなども見ながら、事前にかなりルートを練りました。
それぞれ自由に回るのも良いし、「春野ツアー」に参加して回るのも良いと思います。

でも、知らない土地なので、「お茶」とか「お菓子」とか「文化」とかのテーマを決めた「オススメルート」なんかがあると、もっと嬉しかったなぁ。
知らない土地なので・・・苦笑。



今回、それぞれお店などにお邪魔する中で、新しい浜松の発見がいろいろあり、楽しかった!
次回の開催も、また楽しみにしています。

もっとこんなスタイルが、いろんな地域で行われても楽しそうかもですね。



同じカテゴリー(イベント行ったよ♪)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
今回辿ったルート~春野人めぐりまとめ~
    コメント(0)