2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい

カテゴリー │ハンドメイド系イベント

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
11/9、10の日程で肴町公会堂を中心にして行われた、雑貨イベント「まるたま市」。
もちろん! 出かけてきました。
しかも結局2日間とも・・・。

この週末は、H&Mのオープン、ソラモの「のりものフェスタ」、「こどもDo楽市」、モール街の軽トラ市と・・・
まぁ、街中のイベント盛りだくさんの週末。

どのスポットへ行っても人・ひと・ヒト!で、街中の賑わいを肌で感じることができました。

さてさて、肴町では・・・

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
普段はコインパーキングなところも、この日は車ではなく、人でいっぱい!
(天候が安定していた土曜日に撮影しました。)

肴町の公会堂だけではなく、こんな風なコインパーキング内など、いろんなところで開催されていたので、皆さんきっとサクサク歩き回っていたんでしょうね♪

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
人出がすごいだけあって、一部のお店では、土曜日のお昼で既にこんな状態・・・。
すごーい!!

事務局として動いていらっしゃった、浜松まちなかにぎわい協議会の方ともちょっとお話したのですが・・・
ブログもこの2日間、ものすごいアクセス数だったそうです。
納得・・・。

会場内でも行政書士鈴木さんや、みっちさんなど、お客さんのブロガーさんにもお会いしました。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
肴町の空き店舗を利用した「サテライト会場」では、こんな風な個性的なスペースに変身していました。
ここだけまるで別世界みたいで・・・面白い!

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
会場の近くには、こんな誘導看板もあり分かりやすかったですよ♪

あの大工仕事がここに活かされていたんですね…!

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
日曜日は、荒天予報のため、駐車場会場→笠井屋ビルでの開催でしたが・・・
屋内は屋内で、のーんびり回れて良かったです。


今回の戦利品&見かけて可愛かったもの。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
ブログで見かけてかわいいなぁと思っていた、Knitting coco さんのくまさんマフラーとヘアゴム。
小さな子が万が一口に入れてしまっても安心なように、またお洗濯の劣化を防ぐためにも、接着剤を一切使っていないそうです。
カワイイ♪

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
直接お話しすることで、やっぱりそうしたこだわりの部分などもお聞きできるから素敵ですね。

・・・あ、ワタシ用ではなくて、次の週末に来る姪っ子へのプレゼント用です。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
前回、「秘密の前夜祭」で見かけた、らんぷらいとさんのキャンドル♪
akicomさんとゆうこさんは買って、私はその時は買わなかったんだけど・・・
実はずっと気になっていました(笑)
色合いがカワイイ子がいたので、満を持してお出迎えです。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
今回も、スイーツゾーンの皆様には可愛がっていただきました♪

いもねこ さんの「しょうがクッキー」
HALE LANI さんのシフォンケーキ「かぼちゃ&さつまいも」と「カフェオレ」
ハニココスイーツさんの、ハニココ豆乳焼きドーナツ「アップルシナモン」と「パイナップル」

すっかり定番です。

HALE LANIさんの「かぼちゃ&さつまいも」、期間限定商品なのですが、既にこの秋、4~5回リピートしていることが判明・・・。
食べ過ぎ?
でも、moca* さんも美味しいって言ってたし・・・良いよね。。。


雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
これは買わなかったけれど・・・
いもねこさんで、こーんなにかわいいクッキーも見つけました。ネコ好き必見!!
ウェディングのサンクスギフトとしても、今後売り出す注目商品だそうですよ♪

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
ミツノシマさんのプルーンジャム。
そろそろジャムが切れかけていて・・・これをGETするために、日曜日も行きました!

イベント限定フレーバーも気になりましたが・・・
スムージー生活中は、しばらく単品ジャムかな。


・・・など。


家に帰ってきてみたら、意外に買っていることが判明してビックリ。(ギリギリ予算内ですが・・・)
それだけ、魅力的なお店が多かった証拠ですね♪


既に、次回「第2回まるたま市」も、来年の4月に開催が決まっているそうで、現在出店者募集中だそうです。

雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい

まだ半年近く先ですが・・・要チェックですね。


事務局、スタッフのみなさん、出店者のみなさん、楽しいひと時をありがとうございました♪


まるたま市ブログ
http://marutamaichi.hamazo.tv/



同じカテゴリー(ハンドメイド系イベント)の記事


この記事へのコメント
こんばんは
先日はありがとうございました^ー^
バタバタしていてゆっくりお話ができませんでしたがお会いできてうれしいです。

素敵なキャンドルライフを過ごしてください♪
Posted by ki-yoki-yo at 2013年11月11日 21:16
> ki-yo さん

こんばんは。
こちらこそ、2日間連続でありがとうございました。
改めてご挨拶もできて良かったです^^

キャンドル、可愛いのでしばらくは眺めても楽しもうと思っています♪
これからも素敵なキャンドル楽しみにしています!
Posted by しおりんしおりん at 2013年11月11日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
雨でも寒くても大盛況!浜松街中・肴町の雑貨イベント「まるたま市」のにぎわい
    コメント(2)