2015年11月04日18:23

先日書いたドルフィンカフェの記事ですが…
もちろん、カフェも行きたかったけれど、Anyに今回行った大きな目的はこれ!
makuさんの1日限定ショップ、ポケットパーツ専門店『+ポッケ』で、「くっつけポッケトート」を作ってもらうこと!

Anyの一角にあった、「+ポッケ」。
いろんな種類のポケットが、所せましと並んでいます。
その数、なんと100種類以上!!
これに、自分で無地のトートバッグの色を選ぶと、その場でmakuさんが縫い付けてくれる「くっつけポッケトート」。
世界でひとつだけ、オリジナルのトートバッグがこんなに簡単にできちゃうなんて!
同じ布地のものでも、柄の出方や形が微妙に違っていて、本当に見ているだけで目移りしちゃう…。
悩んで悩んで、いろんなポケットとトートの組合せを思い描いて、また考えて…

さらに悩ませてくれたのが、このディスプレイ!
うっかり「くっつけポッケトート」を作ってもらう、という当初の目的を忘れて…
「このポッケ買いたい~」と思ったのを慌てて振りほどいて、また考えてを繰り返しちゃいました。
という訳で…
私が選んだポケットで、makuさんに作ってもらったトートバッグは…

黒い大きなトートバッグに、ペンギン柄の大き目ポッケのトートバッグです。
あえてワントーンにしましたが、このペンギンの表情と、くちばしの色をワンポイントにしてみました。
かなりゆったり大き目のバッグなので、これからお買い物のときのエコバッグに使おうと思っていて…
たっぷり買った後にも、車のキーや携帯が入れやすいように、上の方につけてもらいました♪
もうちょっと付けても良いかな?とも思いましたが…
なんせ、くっつけポッケトートだから、必要になったらまたつければよいかな、なんて。
これからの買い物が、ちょっと楽しくなれそうです~☆
makuさんに
「ポケットって、すごくいいアイディアですね~」
お話ししたら
「実はずーっとやりたくて、ブログのヘッダ画像にも入れてたんです」とのこと。
確かにあったー!
妙に納得しちゃいましたが…
この記事にもある通り、本当に思い続ける、意識し続けるって大事だなって、改めて感じさせてもらいました。
ちょっぴりトラブル等もあったみたいですが、大盛況のようで本当に良かったです♪

Anyでは、今、日替わりでいろんなハンドメイド作家さんが登場していて。
残念ながら仕事で行けなかったのですが、昨日は、これまた大好きな作家さんたち、アクセサリーりとさんと、yamashiroen*さんの展示販売会が行われてました。
まるで今週末のまるたま市のプレイベントが、Anyで先取りできるみたいで楽しいですね♪
今月は本当にイベント盛りだくさん!
まだまだ行って、楽しみたいと思いますー!
世界に一つだけ「私だけのトートバッグ」を作りに、Anyの1dayショップ「+ポッケ」へ!
カテゴリー │ハンドメイド系イベント│はまぞうブロガーさん│はまぞうブロガーさんのお店

先日書いたドルフィンカフェの記事ですが…
もちろん、カフェも行きたかったけれど、Anyに今回行った大きな目的はこれ!
makuさんの1日限定ショップ、ポケットパーツ専門店『+ポッケ』で、「くっつけポッケトート」を作ってもらうこと!

Anyの一角にあった、「+ポッケ」。
いろんな種類のポケットが、所せましと並んでいます。
その数、なんと100種類以上!!
これに、自分で無地のトートバッグの色を選ぶと、その場でmakuさんが縫い付けてくれる「くっつけポッケトート」。
世界でひとつだけ、オリジナルのトートバッグがこんなに簡単にできちゃうなんて!
同じ布地のものでも、柄の出方や形が微妙に違っていて、本当に見ているだけで目移りしちゃう…。
悩んで悩んで、いろんなポケットとトートの組合せを思い描いて、また考えて…

さらに悩ませてくれたのが、このディスプレイ!
うっかり「くっつけポッケトート」を作ってもらう、という当初の目的を忘れて…
「このポッケ買いたい~」と思ったのを慌てて振りほどいて、また考えてを繰り返しちゃいました。
という訳で…
私が選んだポケットで、makuさんに作ってもらったトートバッグは…

黒い大きなトートバッグに、ペンギン柄の大き目ポッケのトートバッグです。
あえてワントーンにしましたが、このペンギンの表情と、くちばしの色をワンポイントにしてみました。
かなりゆったり大き目のバッグなので、これからお買い物のときのエコバッグに使おうと思っていて…
たっぷり買った後にも、車のキーや携帯が入れやすいように、上の方につけてもらいました♪
もうちょっと付けても良いかな?とも思いましたが…
なんせ、くっつけポッケトートだから、必要になったらまたつければよいかな、なんて。
これからの買い物が、ちょっと楽しくなれそうです~☆
makuさんに
「ポケットって、すごくいいアイディアですね~」
お話ししたら
「実はずーっとやりたくて、ブログのヘッダ画像にも入れてたんです」とのこと。
確かにあったー!
妙に納得しちゃいましたが…
この記事にもある通り、本当に思い続ける、意識し続けるって大事だなって、改めて感じさせてもらいました。
ちょっぴりトラブル等もあったみたいですが、大盛況のようで本当に良かったです♪

Anyでは、今、日替わりでいろんなハンドメイド作家さんが登場していて。
残念ながら仕事で行けなかったのですが、昨日は、これまた大好きな作家さんたち、アクセサリーりとさんと、yamashiroen*さんの展示販売会が行われてました。
まるで今週末のまるたま市のプレイベントが、Anyで先取りできるみたいで楽しいですね♪
今月は本当にイベント盛りだくさん!
まだまだ行って、楽しみたいと思いますー!
この記事へのコメント
しおりんさん、職人市場でバッタリお会いできて
嬉しかったです。
Anyでの出店紹介もありがとうございます。
昨日、無事終わりました。
これから、Anyが どんな風になるか
楽しみですね~
嬉しかったです。
Anyでの出店紹介もありがとうございます。
昨日、無事終わりました。
これから、Anyが どんな風になるか
楽しみですね~
Posted by りと
at 2015年11月04日 22:23

> りとさん
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです^^
もっとも…
職人市場って、大抵誰かとお会いできるので、それもまた楽しみだったり…(笑)。
Anyの出店も行きたかったですー。
ご盛況のようで、良かったです^^
Anyもりとさんも、また楽しみにしていますね♪
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです^^
もっとも…
職人市場って、大抵誰かとお会いできるので、それもまた楽しみだったり…(笑)。
Anyの出店も行きたかったですー。
ご盛況のようで、良かったです^^
Anyもりとさんも、また楽しみにしていますね♪
Posted by しおりん
at 2015年11月05日 09:27

私の紹介までしていただいて
ありがとうございます♪
職人市場でりとさんに美味しいもの楽しんでいたと聞きましたよ。
今度は私も行かなくちゃ。
Any、街中がどんな風にかわっていくか楽しみですね。
ありがとうございます♪
職人市場でりとさんに美味しいもの楽しんでいたと聞きましたよ。
今度は私も行かなくちゃ。
Any、街中がどんな風にかわっていくか楽しみですね。
Posted by お茶屋
at 2015年11月05日 11:15

> お茶屋さん
本当に行けなかったのが残念です~><
ただいま、個人的には、お茶屋さんのミニチュア成分不足です(笑)。
職人市場、楽しかったですよー♪
年に一度だからこその、大判振る舞いもあるので来年はぜひ皆で楽しみましょうー☆
Anyもほんとに楽しみなスポットです。
またいろいろ情報あったら、教えてくださいね!
本当に行けなかったのが残念です~><
ただいま、個人的には、お茶屋さんのミニチュア成分不足です(笑)。
職人市場、楽しかったですよー♪
年に一度だからこその、大判振る舞いもあるので来年はぜひ皆で楽しみましょうー☆
Anyもほんとに楽しみなスポットです。
またいろいろ情報あったら、教えてくださいね!
Posted by しおりん
at 2015年11月05日 14:35
