2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

これは簡単!ファーストフードチェーンから学ぶ来店時アンケートの取り方

カテゴリー │気になること

これは簡単!ファーストフードチェーンから学ぶ来店時アンケートの取り方

お昼休み、買い物のため出歩いたので、昼ごはんは久々ファーストフードでした。

そうしたら、今まで休日に利用していた時にはなかった「ご来店アンケート」なるものがあり。
お会計しながら「ご協力いただけないですか?」と聞かれ、簡単そうなのでやってみたら、写真のクーポンもらいました。ラッキーちょき

そのアンケート手法が、レジがあるお店であればどこでも比較的簡単にできて、しかも答える方も楽々なものだったので、目からウロコ。

その方法は・・・

右レジで縦長の紙を渡される。
  ↓
右紙の真ん中に質問、上端と下端にそれぞれ折り線と「良かった」「悪かった」(質問は接客について、でした)と書かれていて、該当する方を折り曲げる。
  ↓
右アンケート回収BOXに入れる。

超・アナログ手法ではありますが、なんといっても気楽!
これだったら答える方も折り曲げるだけで良いし、質問もズバリ1問、シンプルな所がポイントでしょうね。
筆記用具を握らなくても良いし、ちぎるでもなく「折る」というのが、個人的にも新鮮でした。
通常のファーストフードだったら、商品を待つスキマ時間で余裕で回答できます。

KFCのすべての店舗がこの手法でやっているのかどうかは分からないですが・・・改めて物事をシンプルに行うことと、相手に負担を掛けないことが大切だなぁとすごく感じました。

休日だけではなくて、平日もいろいろ出歩いてみると、また違う様子が見ることができて面白いですね。


そのお礼がフライドポテトS、200円。
アンケートの回答率、回収率、クーポンの利用率が気になるところです。。。



そして、「だからサイドメニューをすすめられたのか」と思ったことも秘密で。



同じカテゴリー(気になること)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
これは簡単!ファーストフードチェーンから学ぶ来店時アンケートの取り方
    コメント(0)