2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

「知らなかった」では済まされない、改正著作権法が一部施行

カテゴリー │インターネット・Webサイト困った時に

今日から改正著作権法が一部施行となりました。
テレビでは、違法ダウンロードなどの話題も、朝のワイドショーなどで多く取り上げられていましたが・・・
一方で、私たちブロガーにとって、今までグレーゾーンだったことが、はっきりと規定が整備された部分もあります。

例えばこの写真。

「知らなかった」では済まされない、改正著作権法が一部施行

携帯の画面を開いている様子を撮影したものなのですが、我らがテテルの宣伝隊長、はまにゃごさんのストラップが写りこんでいます。

厳密に言うと、キャラクターは他人の著作物になるので、このような写り込みはこれまではグレーゾーンでした。

この他にも
右キャラクターが描かれているTシャツを着た子供の写真
右スナップの背景に絵画やポスターが写ってしまっている場合
など、いわゆる“写り込み”と呼ばれるものが、これまでは「多分、大丈夫だけれど厳密に言うと・・・」という状態だったんです。

これが、今回の法改正によって「著作権侵害にはあたらないこと」と明示がされました。

インターネットの急速な発展、インフラ化によって、著作権法はもちろんのこと、それ以外の法律についてもグレーゾーンだったり、きちんと明確に法整備が進んでいない部分もまだまだ多くあります。

ブログを書いていく以上、こうした最低限の法律についてのニュースは、敏感にキャッチアップしていく必要がありますね。


今回の法律改正のポイントが、文化庁のWebサイトで分かりやすく解説されています。
ぜひ、ご一読くださいね♪
右平成24年通常国会 著作権法改正について
右【文化庁】違法ダウンロードの刑事罰化についてのQ&A



同じカテゴリー(インターネット・Webサイト)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
「知らなかった」では済まされない、改正著作権法が一部施行
    コメント(0)