2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

「糖質制限食」、ロカボ(ローカーボ)など食に興味がある人必見のセミナー、3月2日にアクトシティで開催決定!!

カテゴリー

一人暮らしを始めてから、痛切に感じていること。
「人間って食べるモノでできているなぁ」。

一人暮らしを始めた当初、コンビニやスーパーのお惣菜食が続いたら、なんだか体調がすぐれず、予定より早めに自炊に切り替えたり…
自炊が充実していると、なんとなく体調が悪い周期や忙しい時期でも乗り越えられたり…
最近は、ついに某コンビニの某お惣菜を食べようとしたら、身体が拒否反応。。

もう若くないなって相当へこみましたが…
話題になっているスムージーやマクロビオティック、ロカボなんかも齧ってみたけれど、そのたびに、身体の声を聞いてあげることだなぁとつくづく痛感しています。

「糖質制限食」、ロカボ(ローカーボ)など食に興味がある人必見のセミナー、3月2日にアクトシティで開催決定!!
という訳で。
寒い季節のローテーションメニュー「豚汁」を食べて、冬の最後の寒さを乗り切ろうと計画中です。

ま。前置きが長くなりましたが。
はまぞう(シーポイントグループ)も賛助会員としている加盟している、「遠州食品加工業協同組合」で、そんな食に興味のある私にうってつけのセミナーが無料で開催されることになりました!

「GABA UPプロジェクト」発表会を兼ねた「てんかん専門医による食事療法に関するセミナー」です!

遠州食品加工業協同組合が、日本でも有数のてんかん治療センターを備える聖隷浜松病院 てんかんセンターの藤本医師とコラボ!

日本でも、100人に1人が掛かっているといわれる「てんかん」の治療には、糖質(炭水化物)を1日20g以下に抑える、糖質制限食(ローカーボ)が用いられているのですが…
1日20gの糖質って、ごはんだと、お茶碗わずか1/3!

私も身近に、プロジェクトメンバーの大下がいるから知ったのですが、かなりハードルが高くって、本当にビックリしました!!
今の当たり前の食事って、本当に「炭水化物」がメインなので、一人暮らしでは、相当食事に苦労しているみたい。

ちなみに、冒頭の豚汁に入っている「にんじん」や「たまねぎ」などの根菜類も、糖質の量がかなり多くて避けているのだそうです。
でも、それを続けることで、てんかんの発作を抑える効果が期待される「GABA」が体内に多く出て、発作の回数も減るのだとか。

考えてみれば、てんかんだけではなくて、「糖尿病」や「メタボリックシンドローム」、「肥満」など、程度は違えど食事の糖質を制限しなければいけない人たちはたくさんいます。
そういう人たちの食卓をハッピーにしようというのが、今回のプロジェクト、そして講演会なのだそうです。

「糖質制限食」、ロカボ(ローカーボ)など食に興味がある人必見のセミナー、3月2日にアクトシティで開催決定!!
さらに、今回のプロジェクトには。
てんかんの専門医で食事療法にも詳しい、聖隷浜松病院 てんかんセンターの藤本医師が「監修」
既に、糖尿病用の糖質制限食で実績がある、ABS株式会社さんが「協力」
この心強い援軍で、遠州の食品加工業から、患者さんの我慢が、より負担にならないようなメニューや加工品が生まれてきそうです!

この「遠州食品加工業協同組合」の会員社も入っている、浜名湖のりブランド推進協議会では以前こんな面白い企画もコラボさせていただいたり…
遠州の食品加工業者さんも、熱い&面白い方たちが揃っています!

そんな方たちのプロジェクト「GABA UPプロジェクト」なので、もちろん、注目度も大!!

今回の講演会は無料。
遠食に加盟していない食品加工業さんや、患者さんご本人、ご家族も、もちろんご参加いただけるとのことですよー。

といってる私も、興味津々なのですが…
ぜひぜひ、興味のある方、無料ですのでご参加ください!


「てんかん専門医による食事療法に関するセミナー」 について
日時:平成28年3月2日(水)18:00~20:00
場所:アクトシティ5Fコモンズ
講演:
【第1部】18:00-19:00
 「てんかん発作のメカニズムと食事療法ケトン食療法について」
 講師:聖隷浜松病院 てんかんセンター
 副センター長 てんかん科部長 藤本礼尚医師
【第2部】19:00-20:00
 「主食をあきらめないスピリットで創り出した糖質制限食製品の開発秘話」
 講師:ABS株式会社 代表取締役 加藤 三基男氏

参加費:無料

※どなたでもご参加可能です。遠食に加盟していない食品加工企業やてんかんの持病を持つ方、そのご家族も是非ご参加ください。

申込 電話受付 053-433-1528(マツダ食品(株)セミナー係まで)
締切 2月29日(月)17:00


遠州食品加工業協同組合:http://enshoku.hamazo.tv/




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
「糖質制限食」、ロカボ(ローカーボ)など食に興味がある人必見のセミナー、3月2日にアクトシティで開催決定!!
    コメント(0)