2016年01月02日22:06

買いに行こうかなぁと思ってたら、お年賀でいただきました!
今シーズン初めての「いちごの雫」。
花粉症でついに微熱、関節痛まで出てきたので…
相変わらず、目は痒いのですが…
こういう、サラッと食べられるものが嬉しい^^
1月の半ばを過ぎると、いちごの供給も安定してきて、1日の個数も増えてくるので、その辺が狙い目ですよー!
ごちそうさまでした!
★2015年12月~2016年3月の販売・予約についてはこちら

和菓子処 しず花(しずはな)
静岡県浜松市西区舘山寺町2335
TEL:053-487-6256
定休日:月・火曜日
隠れ家的な立地の和菓子屋さん。目印は静岡銀行舘山寺支店です♪
今シーズン初めての、舘山寺しず花「いちごの雫」

買いに行こうかなぁと思ってたら、お年賀でいただきました!
今シーズン初めての「いちごの雫」。
花粉症でついに微熱、関節痛まで出てきたので…
相変わらず、目は痒いのですが…
こういう、サラッと食べられるものが嬉しい^^
1月の半ばを過ぎると、いちごの供給も安定してきて、1日の個数も増えてくるので、その辺が狙い目ですよー!
ごちそうさまでした!
★2015年12月~2016年3月の販売・予約についてはこちら

和菓子処 しず花(しずはな)
静岡県浜松市西区舘山寺町2335
TEL:053-487-6256
定休日:月・火曜日
隠れ家的な立地の和菓子屋さん。目印は静岡銀行舘山寺支店です♪
この記事へのコメント
このいちごの雫、2~3年前に友達が『これね、すごいんだよ!なかなか手に入らないんだから!』って大興奮で、1ヶだけもらったのを思い出しました!笑
お年賀で頂くなんて、友達羨ましがるだろ~な。笑
お年賀で頂くなんて、友達羨ましがるだろ~な。笑
Posted by わのわ
at 2016年01月05日 18:43

> わのわさん
そうなんですよー。
この「いちごの雫」、「しず花」のお店ができて、売り出してからもう10年以上大行列が続いてるので、今年もきっとそんな調子だと思います。
地元で、後輩のおじーちゃんと後輩クンが丹精込めて作ってますので、またぜひ機会があれば召し上がってください^^
そうなんですよー。
この「いちごの雫」、「しず花」のお店ができて、売り出してからもう10年以上大行列が続いてるので、今年もきっとそんな調子だと思います。
地元で、後輩のおじーちゃんと後輩クンが丹精込めて作ってますので、またぜひ機会があれば召し上がってください^^
Posted by しおりん
at 2016年01月05日 18:50
