2015年09月21日18:23

美容院で仕上げに使ってもらって、気になった商品があったので買ってみました。
ミルボンから出ているアウトバスタイプの洗い流さないトリートメント「ディーセス エルジューダ エマルジョン」です。
普段、大体天然系のオイルを使っているので、この手の商品にはあまり手を出さないのですが…
香りが嫌いじゃなかったのと、髪の毛が一時期すごくパサついていて、指通りが悪かったのが気になって、一時的になら!と使ってみました。
ちなみにこのシリーズは、髪質によって使い分ける2種類で。
パーマ+ヘアカラーで細くなっている私の髪は、細い髪用の「ディーセス エルジューダ エマルジョン」で十分。
普通~太い髪用には、「ディーセス エルジューダ エマルジョン+(プラス)」があるそうです。
商品名に「プラス」がついているのと、容器の色が少し濃い目になっているのが違いです。
この辺は、売っている美容院の美容師さんとかに聞いてみてください~!

“エマルジョン”の名前の通り、とろんとした乳液状のテクスチャ。
気持ち少な目の1プッシュ分でこれだけの量ですが、結構スルッと伸びるのでショートなら十分。
さすが、指通りが良くてサラサラっとした髪に仕上がります。
塗ったあと、多少手のひらなどがベタついたりはしちゃっているのですが…
拭えば気にならないので、許容範囲ですかね~。
夜寝る前、ドライヤーを掛けた後の髪につけて寝ているのですが、朝までサラサラ!しかも髪が絡んでない!
おかげで朝のスタイリングもらくらくです。
寝る前に髪につけるものを変えるだけで、こうも変わるとは~という感動を久々に味わえました。
こんなことだったら、もう少し早く使っておけば良かったな。
なんやかや、髪の毛のケアにはこだわっていたりするんですが…
その場での質感を重視するか、髪や地肌の健康までを辿ってケアするかは、難しい問題ですよね~。
もちろん、「健康な髪で質感もお気に入り~」が一番なのですが、パサつきが気になるとテンションも下がるし…
という訳で、普段はなるべく髪にやさしいものを!と思っているのですが。
レスキュー的にスタイリング剤程度として使うのは悪くないんじゃないかなというのが、個人的な方向性です。
これは食べ物などにも言えるかな。
絡まる指通り悪い髪があっという間にサラサラになって悩みも解消「ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン」
カテゴリー │コスメ・ヘアケア・ビューティ

美容院で仕上げに使ってもらって、気になった商品があったので買ってみました。
ミルボンから出ているアウトバスタイプの洗い流さないトリートメント「ディーセス エルジューダ エマルジョン」です。
普段、大体天然系のオイルを使っているので、この手の商品にはあまり手を出さないのですが…
香りが嫌いじゃなかったのと、髪の毛が一時期すごくパサついていて、指通りが悪かったのが気になって、一時的になら!と使ってみました。
ちなみにこのシリーズは、髪質によって使い分ける2種類で。
パーマ+ヘアカラーで細くなっている私の髪は、細い髪用の「ディーセス エルジューダ エマルジョン」で十分。
普通~太い髪用には、「ディーセス エルジューダ エマルジョン+(プラス)」があるそうです。
商品名に「プラス」がついているのと、容器の色が少し濃い目になっているのが違いです。
この辺は、売っている美容院の美容師さんとかに聞いてみてください~!

“エマルジョン”の名前の通り、とろんとした乳液状のテクスチャ。
気持ち少な目の1プッシュ分でこれだけの量ですが、結構スルッと伸びるのでショートなら十分。
さすが、指通りが良くてサラサラっとした髪に仕上がります。
塗ったあと、多少手のひらなどがベタついたりはしちゃっているのですが…
拭えば気にならないので、許容範囲ですかね~。
夜寝る前、ドライヤーを掛けた後の髪につけて寝ているのですが、朝までサラサラ!しかも髪が絡んでない!
おかげで朝のスタイリングもらくらくです。
寝る前に髪につけるものを変えるだけで、こうも変わるとは~という感動を久々に味わえました。
こんなことだったら、もう少し早く使っておけば良かったな。
なんやかや、髪の毛のケアにはこだわっていたりするんですが…
その場での質感を重視するか、髪や地肌の健康までを辿ってケアするかは、難しい問題ですよね~。
もちろん、「健康な髪で質感もお気に入り~」が一番なのですが、パサつきが気になるとテンションも下がるし…
という訳で、普段はなるべく髪にやさしいものを!と思っているのですが。
レスキュー的にスタイリング剤程度として使うのは悪くないんじゃないかなというのが、個人的な方向性です。
これは食べ物などにも言えるかな。