2014年01月23日21:23

今シーズン、まだ食べていなかった、舘山寺 しず花の「いちごの雫」。
実家に泊まって、早起きできたので行列に並んでGETしてきました~。
今シーズンはじめてのいちごの雫に感動。

この日はてくてく歩いて、AM8:50 しず花到着。
この時点で、前は20組。駐車場も満車です。
この後9時にお店が開いて、同時に入りながら注文個数を聞かれて、お店の中で待機。
10年続く行列スイーツ!舘山寺しず花の「いちごの雫」は、ジューシーなイチゴが楽しめる和菓子♪

今シーズン、まだ食べていなかった、舘山寺 しず花の「いちごの雫」。
実家に泊まって、早起きできたので行列に並んでGETしてきました~。
今シーズンはじめてのいちごの雫に感動。

この日はてくてく歩いて、AM8:50 しず花到着。
この時点で、前は20組。駐車場も満車です。
この後9時にお店が開いて、同時に入りながら注文個数を聞かれて、お店の中で待機。
「いちごの雫」と一緒に、お団子や上生、おせんべいなどを買いたい場合には、最後のショーケースの所で一緒に注文できます。
この日はできたてのお団子(買い食い用)も購入♪
大体30分程でお会計を済ませて商品を受け取り、お団子を食べながら家路に着きました。

10個ずつパックも予め作っているようで、私はすんなり受け取れました。
やっぱり珍しいので、買うかたは「10個を5個5個で!」とか「20個を10個8個2個で」とか分割される方も結構多かった感じ。
そういう方は、やっぱりお包みに時間がかかっていましたね

1年ぶりのこのパッケージ、ドキドキ。

中のイチゴが透けて見えるほど、薄い求肥に、これまたうすーく餡で巻かれた、シンプルなお菓子。
「こんなにシンプルなのに」美味しいんです。

縦に割ってみました。
イチゴが大きい、そして餡の薄さやお餅の感じもよく分かります。
イチゴのジューシーさがそのまま伝わる、とろけるように美味しい和菓子「いちごの雫」。
だから、行列にまで並んで、食べたくなっちゃうんですよねー><
この行列は、もうかれこれ10年ほど続いている、もはや年中行事。
以前は、近所の噂でよく
「●●のおばちゃんが100個買った」とか聞いたり
「たくさん買えたからおすそ分け」といただいたりすることもありましたが…
そういったものも少なくなって、並んでいる人数の割に、余裕で買えたかなという印象。
まぁ、賞味期限は当日中ですしね

それでも開店以降もお客さんが来続け、買える頃にはプラスで10組以上増えていました。
まだまだ、争奪戦は激しい様子。
欲しい方は、どうぞお早目に☆
ラスト、3月分の「いちごの雫」予約は、2/2(日)午後スタートですよ♪
★2015年12月~2016年3月の販売・予約についてはこちら

和菓子処 しず花(しずはな)
静岡県浜松市西区舘山寺町2335
TEL:053-487-6256
定休日:月・火曜日
隠れ家的な立地の和菓子屋さん。目印は静岡銀行舘山寺支店です♪
■以前買ったしず花のお菓子たち
この日はできたてのお団子(買い食い用)も購入♪
大体30分程でお会計を済ませて商品を受け取り、お団子を食べながら家路に着きました。

10個ずつパックも予め作っているようで、私はすんなり受け取れました。
やっぱり珍しいので、買うかたは「10個を5個5個で!」とか「20個を10個8個2個で」とか分割される方も結構多かった感じ。
そういう方は、やっぱりお包みに時間がかかっていましたね


1年ぶりのこのパッケージ、ドキドキ。

中のイチゴが透けて見えるほど、薄い求肥に、これまたうすーく餡で巻かれた、シンプルなお菓子。
「こんなにシンプルなのに」美味しいんです。

縦に割ってみました。
イチゴが大きい、そして餡の薄さやお餅の感じもよく分かります。
イチゴのジューシーさがそのまま伝わる、とろけるように美味しい和菓子「いちごの雫」。
だから、行列にまで並んで、食べたくなっちゃうんですよねー><
この行列は、もうかれこれ10年ほど続いている、もはや年中行事。
以前は、近所の噂でよく
「●●のおばちゃんが100個買った」とか聞いたり
「たくさん買えたからおすそ分け」といただいたりすることもありましたが…
そういったものも少なくなって、並んでいる人数の割に、余裕で買えたかなという印象。
まぁ、賞味期限は当日中ですしね


それでも開店以降もお客さんが来続け、買える頃にはプラスで10組以上増えていました。
まだまだ、争奪戦は激しい様子。
欲しい方は、どうぞお早目に☆
ラスト、3月分の「いちごの雫」予約は、2/2(日)午後スタートですよ♪
★2015年12月~2016年3月の販売・予約についてはこちら

和菓子処 しず花(しずはな)
静岡県浜松市西区舘山寺町2335
TEL:053-487-6256
定休日:月・火曜日
隠れ家的な立地の和菓子屋さん。目印は静岡銀行舘山寺支店です♪
■以前買ったしず花のお菓子たち