2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」

カテゴリー │浜松・静岡県西部地域の情報コト

見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」

幻想堂さんゆかよちゃんのブログ記事で気になっていた「白脇田んぼアート」を見て来ました!
今年はアンパンマン。

3Fくらいの足場が組まれていましたが・・・私の身長ではこれが精いっぱい汗
ピークは過ぎてしまったそうですが、まだまだ、楽しめましたよー♪

見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」

足場に上がると、どこにどんな品種が使われているのかの説明が書かれていました。
「稲」「お米」と一口に言っても、いろんな種類があるんですね~♪

見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」

足場への登り口には、植えてからの田んぼの様子の写真が掲示されていました。
ピークの頃には、もっと「アンパンマン」らしかった様子。色がくっきりしています!

田んぼアートに関わった地域のおじさんたちも、足場の登り口の脇で、いろいろお話してくれました。
まだまだ、盛り上げていきたいという思いがあるようで・・・
しきりに「デザインができる学生さんとか紹介してよ!」と言われました汗

本当に地元の人だけではなくて、そうやって学生さんたちやいろんな方を巻き込んで、もっと面白いものになったら素敵ですよね♪


下場所は大体この辺。

大きな地図で見る

県道316号線、白脇小南の交差点を南下してしばらくの所です。
来年もどんな田んぼアートが見られるか楽しみですね♪



同じカテゴリー(浜松・静岡県西部地域の情報)の記事


この記事へのコメント
さすがに強いあんぱんマン、台風にも負けなかったんですね^^
Posted by 幻想堂幻想堂 at 2013年10月02日 17:36
> 幻想堂 さん

そうですね~。
直撃じゃなかったのも良かったかもしれません♪

おかげさまで堪能できました!
Posted by しおりんしおりん at 2013年10月02日 19:09
しおりんちゃん☆

こんばん和(^ー^)
昨年の田んぼのアートは家康くんでしたね☆

こんな風に試行錯誤して実りの秋を楽しませて頂けるって嬉しいですよね。

ホント素晴らしい芸術です。
「感謝」です
Posted by chiicochiico at 2013年10月02日 19:11
> chiico さん

そうですそうです!
今年、やっと見に行けました♪

目で見ても楽しい、っていうのが良いですよね~。
手が掛かっているのと同時に、農家の方たちが、本当に好きなことが伝わってきました。
仰る通り、感謝、ですね★
Posted by しおりんしおりん at 2013年10月02日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」
    コメント(4)