2016年6月、はまぞう(シーポイント)を退職いたしました。
これからは、浜松での暮らしを気ままに綴っていきます。
宜しければ引き続きよろしくお願いいたします。

ちょうど良いサイズは自分で決められる!一筆箋にも便箋にもなる不思議な「蛇腹便箋」。

カテゴリー │雑貨お役立ち?オフィス文房具はまぞうブロガーさんのお店

ちょうど良いサイズは自分で決められる!一筆箋にも便箋にもなる不思議な「蛇腹便箋」。

ちょっとしたメモ代わりや、一言メッセージを添えたい時に便利なので、必ず何種類かストックしている「一筆箋」。
この間、BUNGBOX さんに出かけたときに、面白いものを見つけて、思わずストックに加えてしまいました・・・。

それがコレ、日本橋 はいばら(株式会社 榛原)の「蛇腹便箋 レターセット」。

ちょうど良いサイズは自分で決められる!一筆箋にも便箋にもなる不思議な「蛇腹便箋」。

中を見ると、封筒と一緒に、便箋が「じゃばら」に折りたたまれて入っています。
実は、このじゃばらの折り目に沿ってミシン目が入っていて、必要な所までで切り取って使えるというもの。
一筆箋にもなるし、便箋にもなるし、長文なら、そのまま折りたたんでみても面白そうですね♪

kaoru店長も「万年筆もにじまないんですよー」と仰ってました。
薄めの紙質なのですが、書いてみると、ある程度しっかりしている印象です。
縦書きでも横書きでも使えるのもうれしいポイント。


ちょうど良いサイズは自分で決められる!一筆箋にも便箋にもなる不思議な「蛇腹便箋」。

この蛇腹便箋、実は 2012年度グッドデザイン賞 も受賞されています。
なるほど、この機能と使いやすさなら納得でした。


「持ってても腐るもんじゃないし・・・」とこんな一筆箋の束がもうじき2桁になりそうな私。
需要と供給のバランスが取れるように、使っていかないと、ですね。



同じカテゴリー(雑貨)の記事


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


静岡県富士市、富士宮市のハウスクリーニングはお任せ! ハウスクリーンぴかぴか
削除
ちょうど良いサイズは自分で決められる!一筆箋にも便箋にもなる不思議な「蛇腹便箋」。
    コメント(0)