2013年05月02日22:03

先日の「メディアラボ オープニングイベント」で買った、細江・都田の野沢園さんのみかん「スルガエレガント」。
聞き慣れない品種かもしれませんが、甘夏のような感じで、甘夏より食べやすく感じるので、お気に入りの品種のひとつです。
実は我が家でも、出荷まではいかないですが、柑橘の樹をいくつか自宅と周りで楽しむ分、栽培しています。
その中にも「スルガエレガント」があり、懐かしくなって買っちゃいました。
でも、味はやっぱり、野沢園さんで買った方がおいしかったです。
さすがにプロには敵いません・・・実家の樹も世話してるのは私ではないですがっ
この他、柑橘系をいろいろ栽培されており、みかんやネーブルをはじめ、「晩白柚」など、この辺では珍しい品種も栽培していらっしゃるそうです。
ちなみに晩白柚も実家の柑橘の樹の中にあり、野沢園さんには、それだけで超・親近感があります!

先日は、ご丁寧にお礼のお葉書まで頂戴しました。ありがとうございます。
こんな真面目な農家さんが、この遠州地域にはたくさんいらっしゃいます。
やっぱり地元の人間としては、地元のものを食べて、応援していきたいですね!
シンプルですが、地産地消って良いな、この遠州地域の食べ物ってすごいな、と改めて感じました。
さすがプロの味の「スルガエレガント」。柑橘類農家、細江・都田の野沢園
カテゴリー │浜松・静岡県西部地域の情報│グルメ

先日の「メディアラボ オープニングイベント」で買った、細江・都田の野沢園さんのみかん「スルガエレガント」。
聞き慣れない品種かもしれませんが、甘夏のような感じで、甘夏より食べやすく感じるので、お気に入りの品種のひとつです。
スルガエレガント
静岡生まれで甘夏と文旦をかけあわせて出来た品種です。
早だし甘夏として芳香に優れ、糖が高く味も濃厚です。
果皮はなめらかで「さわやかな甘さとまろやかな香り」が調和して、とてもエレガントなことから、スルガエレガントと命名されました。
生食、マーマレード、焼酎スルガエレガント割り等にご利用頂けます。
実は我が家でも、出荷まではいかないですが、柑橘の樹をいくつか自宅と周りで楽しむ分、栽培しています。
その中にも「スルガエレガント」があり、懐かしくなって買っちゃいました。
でも、味はやっぱり、野沢園さんで買った方がおいしかったです。
さすがにプロには敵いません・・・実家の樹も世話してるのは私ではないですがっ

この他、柑橘系をいろいろ栽培されており、みかんやネーブルをはじめ、「晩白柚」など、この辺では珍しい品種も栽培していらっしゃるそうです。
ちなみに晩白柚も実家の柑橘の樹の中にあり、野沢園さんには、それだけで超・親近感があります!

先日は、ご丁寧にお礼のお葉書まで頂戴しました。ありがとうございます。
こんな真面目な農家さんが、この遠州地域にはたくさんいらっしゃいます。
やっぱり地元の人間としては、地元のものを食べて、応援していきたいですね!
シンプルですが、地産地消って良いな、この遠州地域の食べ物ってすごいな、と改めて感じました。
ちなみに「スルガエレガント」の名前を初めて聞いた10年以上前・・・
ききまつがいで「スルガエレファント」と勘違いして「静岡の象ってなんやねん」と一人突っ込みをしていた思い出が。
なんで象だったんだろう・・・。
野沢園
http://www.nozawaen.jp/
ききまつがいで「スルガエレファント」と勘違いして「静岡の象ってなんやねん」と一人突っ込みをしていた思い出が。
なんで象だったんだろう・・・。
野沢園
http://www.nozawaen.jp/