実は本当に穴をあけた訳ではなくて、3Dアートで地面に書かれているのだそうです。
ただ、実際にマッカーサー道路の様子が再現されていて、とってもリアル!
角度がちょっとアレですが、本当に穴があいているかのように感じてしまいました…。
実はこれ、ビジネスコンテストの告知のための広告なのだそうです。
グランプリ名「
Digital Innovators Grand Prix」略してDIG、だから穴を掘った広告なのだとか。
実際、みんな「なんだろう?」という感じで、代わる代わる台に乗って覗き込んでいました。
新しくできたばかりの施設に穴を掘る、というインパクトにやられてしまいましたが…
3Dは広告含め表現方法として、今後ますます注目になりそうですね~。
実はこの虎ノ門ヒルズ界隈。
もうひとつ、面白いモノがあって、それがこれ。
アウディの車がここで体験できるスペースが8月に期間限定オープンするそうですが、それに先駆けてのインタラクティブスペースが設置されていました。
車両の展示と、LEDの流れる掲示板が今の所は見られます。
この掲示板も、ただアウディの広告が流れるだけではなく、ハッシュタグが見られるのでどうやらSNSとも連動している模様。
8月の本オープン時には、どんな風になっているのか、これもまた楽しみのひとつです。
出張で外に行くと、普段見られない風景などを見ることができて刺激にもなります!
特に広告・プロモーション関連は掲出されている量が断然違うし、それに伴って新しい取り組みも様々に行われているので、様々な気づきやアイディアが得られて良いですね♪