代表のご主人、野田清貴さんに「実はこうで…」とお伝えすると、早速出てきたのが。
ブログでもちょこちょこ登場している「快眠テスター」。
これを立ったまま背中に当ててもらって、早速、背中から後頭部、頚椎の測定をしてもらいます。
測ってもらった後、共通のブロガーさんのことなどを会話していると…
あっという間に、もとになる枕が出てくるので、あとは、寝てみて綿の量などを調整してもらうだけ!
お店の中で、こういう掲示を見たり、お話をしていて改めて私も知ったのですが…
実は、人間の寝やすい姿勢=「リラックスしてそのまま立っている姿勢」なのだそう。
だから、立ったままいろいろ測定もするし、たいていの人が「高すぎ」の枕になっているんだそうです。
野田ふとん店さんにも出ている「
5mmの違い」、私も体感させてもらいましたが、本当に違う!!
頭の角度は「5°」がよいそうで…
最初は私も「こんな低いんだぁ」って思っていたのですが、寝ているとのどの部分もすごく楽だし、その後で5mm上げてもらうと、喉の部分がキュッと締まってしまうのがよく分かりました。
しかも。
オーダー枕というからには、少し時間がかかるかと思いきや。
ものの30分であっという間に完了。その日に枕が持って帰れるんです!!
枕の中身が、あらかじめパーツごとで分かれていて。
好みによって、中材の量を調整していくだけなので、本当にあっという間!
というわけで…。
私は「横向き」が多いので、ちょっと高めの「ブルーの枕」をベースに。
ただ、あおむけ寝の時には「グリーンの枕」でちょうどよかったので、真ん中を減らしてもらい、両サイドをちょっと上げてもらって完成!
買った後も、3年間はメンテナンス無料!
余った枕の中材や、カルテも一緒に渡してくれるので、これは要保管ですね!
やわらかめが好みだったので、粒綿の中身にしてもらったのですが…
綿って、へたりやすいよなぁとも思っていたので、本当に安心です。
一日の1/3~1/4の時間が費やされている「眠り」。
普段の生活を見直そうって思ったときに、身近にこういう気ごころ知れたお店があるって本当に助かります!
長年業界でやってきた「プロ」だからこそ…
ほんとうにイイもの、そうでないものも「ここだけの話」でいろいろ聞かせていただきました。
ブログ等のおかげで、野田ふとん店さんのファンは、今、浜松市内に止まらず関西・関東方面にも広がっているのだとか!
こういう「イイお店」、まずは地元の私たちが活用していかないともったいないですよね~^^
これからも頼りにしています!
野田ふとん店
【住所】 静岡県浜松市中区野口町398
【営業時間】 月~土9:00~19:30 /日・祭日9:00~18:00
【定休日】 年中無休(正月3が日のみお休み)
【電話】 053-461-2793
Webサイト
お店のはまぞうブログ
http://nodafuton.hamazo.tv/