富士山ちょこっと周遊の女子旅、まずは夏にオススメ、ひんやりスポット「白糸の滝」へ!

しおりん

2015年06月05日 20:32


タイから来ている女性スタッフ、モッドさんが「富士山が見たい!」とのことで…
先日女子旅、富士山ちょこっと周遊ツアーに出掛けてきました。

浜松から東名を使って、さらに北上…。
まずは「白糸の滝」に行ってきました!
ちなみにご存知でしたか?
「白糸の滝」と「白糸ノ滝」、読み方は同じでも両方の表現があるのですが、それぞれ使い分けられているそうです。

「白糸の滝」は、この写真の滝のこと。
そして「白糸ノ滝」というと、この周辺の「国の名勝及び天然記念物」に指定されているエリアのことを指すのだそうです。
トリビアに出せそう!


世界遺産にも「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」ということで世界文化遺産として登録されています。
この白糸ノ滝も、富士山信仰「富士講」の時に滝行(水行)を行った場所とのこと。
初めて知りました。

ちなみにこの周辺、標高も高いですし、滝の水温が低めなので、滝つぼの周辺はかなりひんやりと涼しいです。
出掛けた日は暑かったので…かなり癒されました。
夏の富士山周辺のドライブ時に、涼で一服というのもおススメです!

モッドさんも、「涼しい~」と喜んでましたよ♪
やっぱり暑い日にはこういうスポットが良いですね。


この白糸の滝に行く途中に「音止めの滝」という滝もありました。

「白糸の滝」は、富士山の伏流水が染み出して、幾重にも細い糸のような滝が連なっています。
一方、「音止めの滝」は芝川の本流だそうで、こちらの方が音も迫力満点!


こんなに近くにあるのに、水の流れの元が違うというのもちょっと驚きでした。


駐車場から白糸の滝までには、お土産屋さんなどがズラリ。
「わさびソフトクリーム」も頂いちゃいました。
辛くはないですが、鼻から抜ける独特の香りが良いですね。


駐車場の近くには、国の名勝、天然記念物に指定された碑。

ちなみにこの碑の近くから、富士山と記念撮影することもできます。


富士山とモッドさん。こーんな感じ。
今年は富士山の雪解けが早いということで…ちょっぴり黒くて富士山っぽくないのが残念でしたが…
これだけ、大きく撮れればかなり思い出にもなりそうですね。

という訳で。
富士山ちょこっと周遊の女子旅、まだまだ続きます♪

関連記事