「さくら」と「いちご」を求めて…浜北に移転、プレオープン中の「ラ・シュシュ」さんへ
ちょっと北方面へ行ったので…
この春、舞阪町弁天島から浜北に移転して、現在プレオープン中のナチュラルスイーツショップ「
La chou choute(ラ・シュシュ)」さんに寄ってきました。
季節の変わり目のせいか、身体にやさしいものが食べたいタイミングだったのですが…
ちょうど良いタイミングで良かった!
早速。
大好きな
クグロフの春限定フレーバー「さくら」と、
玄米ごはんドーナツの「いちご」を、ある日の朝ごはんに。
いちごのドーナツは、やさしい甘さ。
ご飯の甘みともちょうどマッチしていて、食べたらキュンとしちゃう味でした。
これはもう一度食べたい!!
さくらのクグロフは、塩気がちょっぴり大人の味。
でも、お砂糖のコーティングの甘みとは、口の中でちょうど良い「塩梅」でした。
久々のラ・シュシュさんのスイーツに、お腹もココロも満足
さらにさらに。
イベント出店で不在だと思っていたオーナーさんにも偶然会えて…ご厚意に甘えてお店の中、バシバシ撮らせていただいちゃいました。
焼き菓子コーナー。
全体的に、自然な木の風合いを生かした、ホッとする空間です。
ディスプレイも素敵。
真ん中は今、玄米ごはんドーナツとスコーンのコーナー。
色とりどりのドーナツたちが、目にも鮮やか!
今週からはじまる、生菓子が入るショーケース。
電気を使わずに、保冷剤で冷やすタイプだそうです。
販売する商品はお店の奥の冷蔵庫に入るそうですが…自然光で素敵な雰囲気になりそう♪
看板うさぎちゃんも、ちゃんと一緒にお引越ししてきてました。
お久しぶり
…という訳で。
久々でちょっぴり買い込んできちゃいましたが
欲しかった、クグロフの新フレーバー「
プラリネカカオ」や、玄米ごはんドーナツの「
キャラメル」も、無事GET♪
私的に、玄米ごはんドーナツは数十秒、レンジでチンして食べるのがお気に入りです。
ふわっふわのモチモチ食感が味わえちゃいますよー。
ちょーっと行動エリアからは離れた場所のお店になっちゃいましたが…
浜北文化センターの目と鼻の先で、意外と分かりやすいことが判明!
これからも、ちょこちょこ寄りたいと思います。
今週の26日(水)から生菓子の販売スタート、そして4月2日にグランドオープンです。
カフェは、5月下旬以降ということで、これまた楽しみー♪
La chou choute(ラ・シュシュ)
【住所】 浜松市浜北区貴布祢215-3
【営業時間】 9時くらい~19時まで
【定休日】 月曜日/第2、4火曜日
【電話】 070-5252-7327
お店のはまぞうブログ
http://midoriyalachouchoute.hamazo.tv/
↓西から来たら、この看板が目印!
過去に食べた、ラ・シュシュさんのおいしいスイーツ&おやつ
関連記事