見事なアンパンマン!田んぼの中に突如現れる「白脇田んぼアート」

しおりん

2013年10月01日 19:03



幻想堂さんゆかよちゃんのブログ記事で気になっていた「白脇田んぼアート」を見て来ました!
今年はアンパンマン。

3Fくらいの足場が組まれていましたが・・・私の身長ではこれが精いっぱい
ピークは過ぎてしまったそうですが、まだまだ、楽しめましたよー♪


足場に上がると、どこにどんな品種が使われているのかの説明が書かれていました。
「稲」「お米」と一口に言っても、いろんな種類があるんですね~♪



足場への登り口には、植えてからの田んぼの様子の写真が掲示されていました。
ピークの頃には、もっと「アンパンマン」らしかった様子。色がくっきりしています!

田んぼアートに関わった地域のおじさんたちも、足場の登り口の脇で、いろいろお話してくれました。
まだまだ、盛り上げていきたいという思いがあるようで・・・
しきりに「デザインができる学生さんとか紹介してよ!」と言われました

本当に地元の人だけではなくて、そうやって学生さんたちやいろんな方を巻き込んで、もっと面白いものになったら素敵ですよね♪


場所は大体この辺。

大きな地図で見る

県道316号線、白脇小南の交差点を南下してしばらくの所です。
来年もどんな田んぼアートが見られるか楽しみですね♪
関連記事