一人暮らしで出来なくなったこと

しおりん

2012年05月31日 23:43

今まで一人暮らしの良い面をずーっと書いてきたのですが。
出来なくなったことも多々あります。


その中の一つが楽器。

実家は一軒家+田舎だったので、昼間ならサックスも吹き放題、ピアノも弾き放題!
・・・だったのですが、集合住宅では当然それもできず
レッスン行けなくなってからも、月1回は吹いていたのができなくなり、今は実家でお休み中・・・

こんなに音楽に触れていないことは、今までになかったなぁ、とふと思いました。
ちょうど今、はまぞうでカワイ音楽教室の先生たちがブログを書いてくださっているので
余計にそんな思いが募るのかもしれません。笑。

他にも、読書だったり(小説類を読む時間が特に・・・)、ライブ参戦だったりもありますが
その分、家事だったり料理だったり、他にやることも増えてきているし、楽しいことも見つけてるんですよね

結局、何に時間を使えば自分が楽しく、もしくは自分のためになるかの取捨選択。
プライベートでも、時間のやりくりと選択を上手にしていきたいモノです。


でも、吹けなく、弾けなくならない程度に楽器は続けたいなぁと思うし
(歯がなくなってもサックスは吹けるらしい?し・・・)
自宅で積読になっている「ロスト・シンボル」だけは近々読破したいと思う今日この頃。

関連記事